商品のヒビについて
テオリアウッドオンラインショップでは天然木を使用しているため、入荷時の節(生節、軽度の死節)や乾燥時に発生する細いヒビがございます。使用上、耐久性には影響はございません。ご理解のほどよろしくお願いいたします。
※抜け節や幅1mm以上の割れは検品時に除外しております。
<用語解説>
■「節」とは
木材の幹が太くなる過程の中で枝の元の部分が幹の中に包みこまれてできたもの。
■節の特徴
節の部分の組織は、一般に暗褐色で密度が高く硬いため、加工が難しくなります。また節やその周辺部分では樹脂分が多いため、木材の樹液のヤニなどが出やすくなります。
生節:枝の元の部分が生きている間に幹の中に枝が取り込まれた時にできたもので、幹の組織と、枝の組織が繋がっています。
死節:枝が枯れた状態の時に幹に取り込まれたもので幹の組織と枝の組織が繋がっておらず、単に異物が幹の中に閉じ込められた状態のものもあります。
抜け節:死節が抜けて穴が開いてしまった状態です。耐久性に問題が起きる場合があります。
品質上問題がないもの